自己中心的で自尊心が強くて自意識過剰。自己陶酔しつつも自己嫌悪の塊で何より自分が信じられない人間です。そのくせ自己掲示欲が高いから手に負えない。――ま、一言で言えば自分大好きな自己完結型人間でしょうか。と言う訳で、暁です。毎度、鬱陶しい出だしを申し訳ないです。
他人の目ばかりを気にして生きてきたからこその反動なのか、他人の目を気にしての自己アピールなのかは知りませんが、何にせよ他人を気にしすぎて全て自分に向くあたり(もしくは自分が大事すぎて他人しか見えないあたり)、捻くれてるなと思います。自分の性格を掘り下げていくと、「とにかく面倒くさい」のヒトコトに尽きるのですが……最近、よーやく自分と世界の折り合いがつけられるようになってきました。
他人の目をあまり気にせずにいられるようになったというか、他人に嫌われても大丈夫になったというか、他人の気持ちや事情を考えずにいられるようになったというか。――特に最後ですね。どうせ他人の気持ちなんて分からないのに、他人の考えを勝手に想像して(全員の期待に応えようと)一歩も動けなくなるよーな性格をしてるので、他人の気持ちを考えずに済むのは良いです。やっぱ自分が一番ですよねー。
どうもこの辺を掘り下げていくと「他人を信用していない(他人に対して自分が100%譲らなきゃならないと思ってる)」「ひいては自分を信用していない(自分が他人に愛される自信がない)」と言うところに行き着くのですが、どうなんでしょうね。深層的な心理ではそうなのかもしれないですけど、それでもやっぱ根本的なところで自己中&他人に興味ない、ってのはある気がしますね。と、こんな風に自問自答するあたりも自己完結型ですねー(笑)。
大人になるってのは感覚が磨耗していく事なんだろうなと思う。
随分と楽に暮らせるようになりました。
スポンサーサイト
| ホーム |